ラーメン二郎一橋学園店 実食レポート
大ラーメン(ニンニク少なめヤサイアブラ)

記念すべき初訪問の今回お願いしたのは大ラーメン!
美しく整えられたヤサイのフォルムが最高にテンションを上げてくれます!

大サイズになると小のものよりも丼の直径も大きくなり、上から見るとヤサイ山の裾野の広さもよくわかり、神田神保町店さんの爆盛DNAがしっかり受け継がれていることがよくわかりますね!笑

それにしても香りが素晴らしく、めちゃくちゃお腹空いてきた〜!
では早速いただきます!
ヤサイ&アブラ

ヤサイはほんのり食感が残りつつもクタ寄りの柔らかい茹で上がりで、ホクホク甘くておいしい!

アブラは味付きでこそないものの、ぷるぷる固形で臭みゼロの良質なコクが感じられる絶品!

アブラの風味と醤油の香りだけでヤサイサラダいくらでも食べられるわ〜(^^)
スープ

スープもいってみましょう!微乳化寄りの非乳化といった仕上がりで、醤油がビシッと効いていてレンゲが止まらないおいしさ!

どうやったらそんな魔法のようなことができるのか不思議でなりませんが、液体アブラにも香味のようなものを感じる、神田神保町店さんと同じ方向性の神スープです!
ニンニク

ニンニクをちょこっと発動させたスープをかければヤサイはまた別次元のおいしさへ!なくても楽しめますが、やはりタイミングが許すならニンニクはあった方がいいよなぁ〜(^^)
豚

豚さんは提供時にはヤサイの下にかくれんぼ!

はい見〜つけた!
ってヤダなにこれ!店主さんなにかいいことあったんですか?こんなに素晴らしいトロ豚を頂いちゃってもいいのかしら!笑

うますぎる···(TT)
もし豚さんがこのクオリティで安定しているのであれば、歴史的な二郎の仲間入りをすることになると思います!
麺

ぐるっと天地返しをしてご対麺〜!
ほんのり醤油色におめかししちゃってまた素敵ですね〜(^^)

で、量多い多い!笑
個人的には歓喜でしかありませんが、またひとつ不用意に大を頼むと危険なお店が誕生したという寸法ですね!笑

デロっとした柔らかめな食感が二郎食ってる感MAXで、鼻に抜ける醤油の香りと、噛みしめるほどに広がる小麦の風味のハーモニーがあまりにも素晴らしく、夢中で啜り続けること数分、あっという間に完食となりました!
ラーメン二郎一橋学園店 総評

前評判通り、悠久の年月を思わせるような抜群の安定感のあるめちゃくちゃおいしい一杯に大満足でした!
メニューやクオリティ含め、これからの一橋学園店さんがどのように発展していくのかとても楽しみですし、またぜひお邪魔したいと思います!
ごちそうさまでした!
オープンおめでとうございます!
▼都内の二郎直系店情報はこちらをチェック!
コメント