自家製ラーメン麺屋ラッキー 実食レポート
まぜそば(テイクアウト)

おぉ〜!
なんかビジュアルすごくいいじゃないですか(≧∀≦)
卵黄が入っていたのに割らずに運ぶことができた自分をちょっと褒めてあげたいですね!笑

ちなみに無料トッピングは野菜と脂を多めでお願いしました☆

ラーメンに比べて色彩が豊かなのはまぜそばのいいところのひとつかもしれませんね!
食欲も刺激されることされること(*´ω`*)
では早速いただきま〜す!
野菜

まずはそれぞれの要素ごとに楽しんでいこうということで、野菜からいってみます!
キャベツが多めだとよりさらに美しく見えてテンション上がりますね^ ^

茹で加減はちょうどいい感じで、ホクホクとした食感と甘みが楽しめました☆
多めコールとしては少なめな方かもしれませんが、テイクアウトだからと言うのもあるのかも?
脂

脂は僕の大好きな味付き固形タイプ!
ほのかに甘く、適度に重い!笑
過度だとアレですけど、脂なんだから重くてナンボなところもありますよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
本当に適度だったのでいい脂だと思いました☆
チーズ

標準で付いてくるのがうれしいチーズ!
とろ〜っと溶けてくれることで120%の力を発揮してくれるこの子は、テイクアウトの場合は尚更、まず最初に麺の下に沈めることが大切ですね!
最高の状態になったらまた会おうね〜^ ^笑
豚

この豚は麺屋ラッキーさんのストロングポイントのひとつと考えて良さそうですね!
なかなかの大きさのものが2枚というこのボリューム感は素直にうれしい(*´ω`*)

調理が進む間、なんで鉄板焼き屋さんみたいな音が聞こえるのかと思っていましたが、その答えは炙りでした!
いや風味めちゃくちゃいいじゃない(๑˃̵ᴗ˂̵)

厚みもしっかりとあり、ほどよい肉質感を残しながらも柔らかい仕上がりでとてもおいしかったです!
麺

タレ味のみのプレーン麺もひと口!
二郎系にしてはかなり細めだと思う形状の麺ですが、欲しい歯応えはしっかりありますし、
混ぜやすさ、絡みやすさと言う観点ではむしろこれが正解のひとつなのかもしれませんね^ ^
一気にまぜて!

それぞれを楽しんだら、ガッツリまぜて頂いちゃいますよ〜(≧∀≦)

ぐるっと天地返し!
テイクアウトなので大盛りにはしませんでしたが、それでも結構量入ってたんですね!
うれしい〜(*´ω`*)

タレ自体も甘みを感じる仕上がりでしたが、脂が加わることでさらに分厚い旨味となります!
かと言って甘さ一辺倒ではなくしょっぱさもありながら、どちらも突き抜ける感じではないのでめちゃくちゃバランスがいい!

待ってましたよ卵さん!笑
程よくヘビーな味わいをマイルドに緩和しながら喉越しもアップさせてくれる八面六臂の大活躍ぶりは流石の一言☆

ブラックペッパーや七味で味変してもおいしそうでしたが、そのままの完成度を崩したくなかったので今回はノー味変で完食しました!
いや〜おいしかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
自家製ラーメン麺屋ラッキー

新店で、しかも通常オペレーションをこなしながらのテイクアウト対応でこのクオリティは素晴らしいですね!
今回用意していなかったのが悔やまれるばかりですが、追い飯も間違いなく合う味なので絶対やった方がいいと思います(≧∀≦)
ぜひ店内でラーメンも頂いてみたくなったので、落ち着いた頃にまた伺わせて頂きます☆
ごちそうさまでした!
関連 : 二郎インスパイア系の記事一覧
関連 : 汁なし•まぜそば系の記事一覧
▼群馬県の二郎系ラーメン情報はこちらチェック
▼前橋市のテイクアウト情報はこちらチェック
コメント