三十郎 実食レポート
ラーメン(ヤサイアブラ)+つけ玉アブラ

選択肢の森に迷い込んでしまうと抜け出せなくなってしまうので、今回はよそ見をせず一直線にラーメンをオーダーしました!

とはいえつけ玉アブラなどというけしからんトッピングを見かけたら、これは頼まないわけにはいきませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)笑

連食だったのと、初訪問で様子を見ようと思ったのもあり今回は普通盛りにしました!

その分ヤサイマシでお願いしたのでヘルシーになってしまいそうでしたが、減ったカロリーはアブラマシで補っておいたのでセーフ(?)

なんにしてもめちゃくちゃおいしそう!
早速いただきます!
ヤサイ&アブラ

まずはヤサイからいきましょう!
マシでお願いすると小綺麗にこんもりといい感じの量で持ってくださいます!希望すればマシマシも対応可能なようでした☆

アブラは個人的に大好きな味付き固形タイプで、醤油の加減がパーフェクトと言っても過言ではないレベル(≧∀≦)

程よいシャキッと感が残るヤサイが、絶品アブラドレッシングを纏えばただのご馳走ですね!
スープ

スープはしっかり目に乳化しています!

とろりとした口当たりからの心地良い醤油味とまろやかなコクのバランスが絶妙で、ひと口、またひと口が止まりません!

侮っていたわけではないですが、居酒屋的側面を持ちながらこのクオリティ!?
茨城の二郎系ラーメン界の層の厚さを改めて実感したような気がしました(・・;)
豚

ヤサイの下から現れた豚さんは、大判サイズながら薄切りで、ビジュアル的なインパクトはやや控えめかな?

しかしながら赤身のジューシーさと甘みは確かなもので、絶品のアブラやスープの中にあってもその存在感はしっかりと主張されていました!
麺

ぐるっと天地返しをしてご対麺〜!
割と強めにウェーブがかかった極太麺が登場です!

二郎系としては太さは標準的かやや細めぐらいかと思いますが、厚みもあるので食べ応えはバッチリなタイプですね〜☆

スープの持ち上げもなかなかで、ぷりっぷりっとした小気味良い歯応えがいいアクセントになっていました(≧∀≦)
つけ玉アブラ

まったく•••誰かしらこんなお行儀の悪いメニューを考えたのは•••好き←

激ウマアブラが、生卵の力でさらに反則級のおいしさを手に入れ、つけ込んだ麺のポテンシャルを限界以上に引き出してくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
三十郎 総評

味も良く店員さんの対応も温かくて居心地の良かった三十郎さんは、二郎系デビューを考える方から色々と食べ歩いている方まで、かなり幅広く楽しめる素敵なお店なのではないかと思います!
地力の高さを確かめさせて頂いたので、次回は別のメニューを麺増しで楽しんでみたいと思います☆
ごちそうさまでした!
関連 : 二郎インスパイア系の記事一覧
▼茨城の二郎系ラーメン情報はこちらをチェック!
コメント