ラーメンガジロー 実食レポート
しょうゆラーメン

みそも気になりましたが、とりあえず初めてなのでしょうゆにしてみました☆
連食のため麺は普通盛り(200g)にしたのでさすがに少ないかと思ったら、標準の野菜の量が結構多めだったのでラッキー!

でるん!と野菜に覆いかぶさるような大きな豚さんも食欲を刺激してくれますね〜(≧∀≦)
早速いただきます!
ヤサイ

まずは野菜から^ ^
ふわりと盛られていますが、茹で上がりが比較的柔らかめで積み上げやすくなっているのか、見た目以上にすごい量でした☆

提供前に上から醤油ダレが回しかけられており、そのまま食べてもおいしい!
アブラと和えたりスープに沈めたりしながら変化を楽しむのもいいですね(*´ω`*)
アブラ

アブラも多めコールしなくてもたっぷり!
アブラまみれをコールするとどうなってしまうのかますます気になりますね(゚∀゚)笑
粒々固形アブラが口の中で溶けるに従ってふわりと広がる風味とコクがたまりません☆
スープ

スープはきれいな非乳化!
むしろ二郎系というか、ちょっとだけ油多めの中華そばのスープといっても通用しそうな仕上がりですね〜!

重厚感のあるどっしりとしたインパクトのあるスープもいいですが、
こういうシャープでキリッとした旨味を感じるスープもおいしいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
油でコーティングされた醤油は甘みも帯びていてまろやかな側面も持っていて飲みやすかったです☆
豚

豚さんはワイルドなサイズにカットされた角煮のようなトロトロタイプ!
見るからに味しみしみで柔らかくておいしいやつじゃないですか〜(*´ω`*)

分厚っ(゚∀゚)
脂身もこんなにあるなんて幸せ〜^ ^笑
なるほど、これはライスも欲しくなりますね!
今度はバカ豚とライスも注文してみようかな〜(≧∀≦)
麺

ぐるっと天地返しをしてご対麺〜!
かなりウェービーで、口の中で暴れそうなやんちゃ麺がこんにちは^ ^

一般的な二郎系の麺と比べると幅はあまりありませんが、その分厚みがあるのでインパクトは抜群!

あ、でもゴワゴワ系かと思ったら意外とプリプリ食感で食べやすい(*´ω`*)
食感はどちらかと言えば硬めではあるので食べ応えもバッチリですが、麺肌は滑らかなので心地よい喉越しも兼ね備えています☆

エッジの効いた醤油はもちろん、スープ表層部にあった油もしっかりとした存在感を発揮し、
この二層の香りに包まれた麺なら横綱や理事長でもすんなり食べ切れてしまいそうな気もしてきました(≧∀≦)笑
ラーメンガジロー 総評

サービス精神が旺盛なので普通盛りでもかなりの満足感がありますが、総じて食べやすい仕上がりでおいしかったです☆
お客様には学生さんも非常に多かったですが、温かみのある店主さんのお人柄も一役買っていることは間違い無いと思います(*´ω`*)
次回どのメニューにするかはかなり頭を悩ませそうですが、
いずれにしても横綱か理事長に挑戦させて頂きたいと思います^ ^
ごちそうさまでした!
関連 : 二郎インスパイア系の記事一覧
▼栃木の二郎系ラーメン情報はこちらをチェック!
コメント