陽気軒 実食レポート
全部のせラーメンBセット(ジャンボギョーザ)+ライス

さぁ〜やって来ました!
ラーメンとギョーザとライスの組み合わせはそんなに不自然じゃないはずなのに、このちょっと頼み過ぎた感はなんだろう?笑

全部のせラーメンの予想以上の豪華さとはみ出し具合もあるでしょうが•••

やっぱりジャンボギョーザの放つ圧倒的なオーラのせいでしょうね!笑
何はともあれ、早速いただきます!
全部のせラーメン

まずは全部のせラーメンからいきましょう!
最新鋭の映え系ラーメン顔負けの、見ただけで思わず笑顔になってしまうような素晴らしいビジュアルですね(≧∀≦)

程よく懐かしさを携えた香りもめちゃちゃいいし、これはおいしいこと間違いないぞ〜!
スープ

まずはスープからひと口!
全部のせのワイルドな盛り付けとは正反対のすっきり優しめ醤油味が染み渡ります(*´ω`*)

コクはありながらクドさは皆無で、老若男女問わず安心して楽しめる味わいです!

この味が嫌いっていう人を見つける方が難しいんじゃないのか?と思うほど万人ウケ系のTHE•醤油ラーメンのおいしさにほっこりしました☆
麺

続いては麺!
平打ち形状の太縮れ麺がこんにちは!

ぷりぷりもちもちとした歯応えがとても心地よく、スープの持ち上げも抜群な優等生です☆
トッピング

かなり豪華なトッピングも楽しんでいきましょう!

まずはチャーシュー!
全部のせだと、なんと3種類も楽しむことができちゃいます(≧∀≦)

ロールタイプは肉肉しさもありながら、しっとりと仕上がっておりミルキーな口溶けが楽しめます!

煮豚タイプはとろんとろんでうまっ^ ^
あともうひとつは後ほど違った楽しみ方をするために取っておくことにします☆

こういうラーメンに海苔が合わないはずがありません!

スープを吸わせて麺を巻くのがもはやラーメンにおけるテーブルマナーと言っても過言ではないでしょう!笑

のの字のナルトって好きだなぁ(*´ω`*)
ネギがもたらすシャキシャキ感と清涼感も、脇役の一言で片付けられない素敵なアクセントでした!

普段は半熟派ですが、このラーメンの味玉は完熟以外考えられません^ ^
黄身までしっかりと染み込んだ味がめちゃくちゃおいしくて、おかずにもおつまみにもなりそうな汎用性の高さを感じました☆
ジャンボギョーザ

ラーメンをある程度楽しんだら、いよいよ名物のジャンボギョーザの出番です^ ^
ジャンボとはよく言ったもので、標準的なまのの1.5倍、下手したら2倍近い大きさです!

中華料理をテーマにした壮大なスペクタクルで繰り広げられるバトル漫画の中なら、確実にラスボスとして登場するレベルと言えますね!
で、誰が読むんですかその漫画?←

タレをつけてぱくっと!
くぅ〜!ニンニクがガツンと効いていてパンチがあって激ウマ(๑˃̵ᴗ˂̵)
オンザライスはマスト!

このギョーザを頂くのに、ライスなしでは失礼にあたるかな?ということでもちろん発注!
ライスのサイズも3段階あるので、ちょこっと食べたいという場合も対応して頂けますよ☆

ちなみにこちらは陽気軒さんで一番大きなサイズの通常ライスなのですが、そこに乗せてみるとギョーザの異様な大きさがわかりやすくなりますかね?笑

あとこんなことしてるとせっかくのご飯が足りなくなってしまいそうですが、全部のせラーメンに乗っていた炙りチャーシューもオンザライスせずにいられませんでした(≧∀≦)
陽気軒 総評

メインで名物のジャンボギョーザはもちろん、ラーメンも隙のない味わいでしたし、何より改めてそのコスパが凄すぎて感動でした!
そりゃ長く愛され続けるわけでしょうし、その魅力はこれからも色褪せることはないと確信しています(๑˃̵ᴗ˂̵)
多彩なメニューの中にはまだまだ逸品が隠れていそうですし、またお邪魔したいと思いま☆
ごちそうさまでした!
関連 : 中華料理の記事一覧
▼高崎市のオススメラーメン情報はこちらをチェック!
コメント