ジラフ 実食レポート
味噌汁だくまぜそば(ニンニク少なめ)

こちらが憧れ続けた味噌汁だくませそば!具材も豊富でなんとも美しいビジュアルですね〜!

ちなみに無料トッピングとして選べるのはニンニクの有無のみで、今回はニンニク少なめでお願いしました!
では早速いただきます!
麺

まずは全体を混ぜる前に麺だけをずずっと!ブリンと弾けるような強固な歯応えのジラフさん謹製麺が、底にあるクリーミーな味噌ベースのタレと合わさってもうこれだけで絶品!

それなのに具材もこんなにある贅沢感!いや〜これは早くも大感動の予感ですね!
豚

ジラフさんは豚さんも当然一級品!
肉の旨さとほろやわ食感を兼ね備えていて、できることなら増して食べたい極上豚です!

今日もやわらかっ!歯いらなっ!笑
チーズ

チーズはコク増しアイテムとして重宝してくれます!まずは麺の下に旅立たせてあげて、とろんとろんになったら再会しましょう!
ニラ

台湾まぜそば以外のまぜそばにニラってめずらしいかも?しかし風味とパンチが嫌味なく主張してこれまたうま〜(^^)
フライドオニオン

フライドオニオンは混ぜる前は食感を、混ぜ始めてからは甘みとコクをプラスしてくれる名脇役ぶり!
アブラ

僕にとってジラフさんのアブラは準主役以上の存在感を持つ主要キャスト!高級ジャムファクトリーの一角に瓶詰めされたこのアブラが売ってたら絶対買い占めます!笑
ニンニク

無料トッピングのニンニクは、土日限定スピンオフ営業の雷音さんと同様の漬けニンニクになるんですね!香りやパンチはそのままに、ほんのり甘いニュアンスも加わって深みがすごい!
▼雷音さんの記事もチェック!
マヨネーズ

普通のマヨでも全く問題なさそうなのに、ここにまでひと手間加えてくださるセンスすごいな〜!
どちらかというとタルタルソースっぽく仕上がっていて食感もあり、酸味が抑えられているため過度に主張しすぎず全体とうまく調和しています!
卵

濃ゆいオレンジ色のブランド卵もジラフさんお馴染みですね(^^)

卵を解き放ち、全体をよく混ぜながら頂くと、味噌とミルク感、マヨにチーズと重厚感要素のオンパレードにも関わらず、一切しつこさを覚えることなく、おいしさのあまりあっという間に完食となりました!
ジラフ 総評

本来は無料で頼める追い飯ですが、数量限定のため今回は頂くことができませんでした^^;
しかしながら十分かつ圧倒的な満足感を味わうことができましたし、次回のチャンスもぜひ逃さずまた頂きたいと思います!
ごちそうさまでした!
関連 : 二郎インスパイア系の記事一覧
関連 : 汁なし•まぜそば系の記事一覧
▼栃木の二郎系ラーメン情報はこちらをチェック!
コメント