塩生姜らー麺専門店 MANNISH 実食レポート
塩生姜らー麺味玉入り+塩生姜TKG+マニマンガイ
来た〜!透明感のあるビジュアルのらー麺から漂う香りはしっかり生姜!
食欲そそる〜(*´ω`*)
ご飯物は両方捨てがたく、店員さんに聞いたら2個頼んでもOKとのことだったのでお言葉に甘えさせて頂きました(≧∀≦)
早速いただきま〜す!
もう見た目からおいしい(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
どれほどの生姜パワーを秘めているのかな〜?
スープ
いや〜きれいですね〜^ ^
ファーストタッチは意外と生姜控えめで、ふわんと鼻腔をくすぐる程度。
塩気も比較的マイルドで、スイスイ飲み進められるあっさりした味わいです☆
麺
中細ストレートで若干柔らかめ寄りな茹で加減☆
スープとの絡みは上々ですが、麺自体の香りは控えめ。
後半にかけてアップしていく生姜の香りを邪魔しないように計算されたバランスなんですかね?
トッピング
存在感のある鶏チャーシューと葉っぱ類(笑)、そしてオプションの味玉というラインナップ!
この鶏チャーシューが、一体何をしたらこうなるの!?ってほどとにかく柔らかくて絶品(≧∀≦)
こんなになんの抵抗もなく噛み切れる鶏肉は滅多にお目にかかれないと思います!
味玉は平均的な仕上がり☆
葉っぱ類はシャキシャキした食感がいいアクセントになっていました^ ^
塩生姜TKG
生卵に特製の塩ダレと生姜、ネギ、カリカリした何かがあしらわれた、MANNISHさん風のアレンジTKG☆
よーくかき混ぜてかき込むと、しっかり効いた生姜と旨味のある塩ダレが絶妙に絡み合いおいしい^ ^
ラーメン屋さんのTKGではついついやりたくなる、スープ投入も試してみましたがこれもアリでしたね〜(*´ω`*)
マニマンガイ
“MANNISHのカオマンガイ”のことですよねきっと☆
本物を食べたことないのでわかりませんが、甘味と酸味が共存するような本格的っぽい味わいです!
鶏肉はらー麺にも乗っていた例のやつで、やっぱりほろほろでめちゃうまでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 総評
らー麺はたしかに食べ進めるにつれ徐々に生姜がパワーアップしていきましたが、最後までスープの飲みやすさは損なわれませんでした☆
個人的にはもっとキリッと生姜が効いていてもいいですが、
デフォでも食べ終わる頃には体がポカポカになっていました^_^
冬だけでなく、夏バテ防止にもなりそうな、年間を通して健康食としてオススメできるラーメンでしたね!笑
次回は鶏肉増量は確定で、その時の限定メニューも狙ってみたいと思います^ ^
ごちそうさまでした!
関連 : 淡麗ラーメンの記事一覧
コメント