都内を中心に全国約40店舗ほどを構える『ラーメン二郎』
その中で仙台店さんは、会津若松駅前店さんと共に、東北地方の二郎直系店の一翼を担う存在です。
全国のジロリアンから愛されるその味わいと、温かい接客が魅力のこちらは、全直系店屈指の行列店としても知られています!
ラーメン二郎仙台店の店舗情報

ラーメン二郎仙台店
[住所]
宮城県仙台市青葉区立町2-8
[営業時間]
火曜〜土曜
11:30~14:30
17:00~21:00
日曜
11:30~19:30
[定休日]
月曜
※営業している場合もあるのでtwitter要確認
ラーメン二郎仙台店 杜の都の大人気直系二郎
初訪問時は僕の中で26店舗目(閉店してしまったお店も含む)の直系店だった仙台店さん。
語呂合わせで26(ジロー)という節目?に選んだこともあり、僕の中でも思い出深いお店ですし、
何よりその時頂いたラーメンが本当においしくてびっくりしたのをくっきりと覚えています☆
関連 : 直系二郎の記事一覧
今回は改めてラーメンを!といきたいところでしたが、終了間際だと聞きつけた夏季限定のつけ麺の誘惑に負け、そちらを頂くことに^ ^
お昼のやや遅めの時間に到着しましたが、流石は超人気店!

数十人規模の行列が待ち構えていました•••!(・・;)
仙台店さんは食券を買ってから並ぶルール!
一度入店して食券を購入したら最後尾に接続しましょう^ ^
ラーメン二郎仙台店のメニュー
券売機

券売機にはラーメンメニューのみ。
麺の量、豚の量を選ぶオーソドックスなスタイルです。
- 小ラーメン(ブタ二枚)
- 小豚ラーメン(ブタ五枚)
- 大ラーメン(ブタ二枚)
- 大豚ラーメン(ブタ五枚)
張り紙がある場合に頂ける限定のつけ麺や、別時期に提供される汁なしなどはラーメン食券に現金を添えることで対応してもらえます☆

調味料など持込可能
券売機にある有料トッピングはシンプル。
- キムチ
- 生卵
- ブタ(一枚)
全くないというお店もあるので、もちろんこれでも充分ですが、仙台店さんのすごいところはここからです•••!
なんと調味料などが持込可能!
「など」と表記したのは、SNSで見た記憶ではもはやチーズや納豆など、どうやら食材そのものも持込める可能性が高いから∑(゚Д゚)笑
どんだけおおらかなルールなんですか!笑
そのルールを体現するかのように店員さんの対応も優しく温かみに溢れていて、殺伐としたイメージを持たれやすいと聞く二郎系のお店とは思えないほど居心地のいい空間になっています☆
麺増し対応可能店
さらにうれしいのが、仙台店さんはすり鉢完備の麺増し対応店!
初回の時は連食予定だったのと遠慮したのもありお願いしませんでしたが、
50円以上の募金(食券に添える)で、誰でも対応してもらえるようです^ ^
今回はしっかりお願いしちゃいました(≧∀≦)
卓上装備

卓上調味料は酢、唐辛子、醤油と、ちょっと離れていたので写真はありませんがブラック&ホワイトペッパー☆
これだけでも結構充実している印象ですが、さらに持込可能ですもんね〜!
今回は何も持込みませんでしたが、次回はちょっと試してみようかな^ ^
3人オペでの軽快な調理を見学しながら待つこと数分、無料トッピング確認となったので
•ニンニク少なめ
•アブラ
をオーダー!
まずはつけ汁から、そしてよく水で締めた後、迫力の麺丼がやってきましたよ〜!
コメント