ラーメンヒカリ 実食レポート
ラーメン(中)+たまごりら

お昼時だったので店内は満員御礼の大盛況でしたが、素早いオペレーションでそれほど待たずに提供となりました!
ラーメンもいい感じですし、念願のたまごりらにもようやく会うことができて感激です(≧∀≦)笑
早速いただきます!
ラーメン(中)

連食の途中だったのもあり、今回は中サイズをオーダーしたラーメン☆
無料トッピングはアブラ増しでお願いしました!

中とは言っても麺量300gはなかなかいいボリュームでテンションが上がりますね〜^ ^
ヤサイ&アブラ

そのままでも程よい盛りの野菜が、ゆるやかな山を形成しています☆

シャキっと感は抑えられ、柔らかめの領域に足を踏み入れた野菜は、噛み締めるたびに豊富な水分が染み出すオアシスタイプ!

ぷりっと弾ける食感から濃厚なコクが溢れ出す固形アブラとの相性はもちろんバッチリ(≧∀≦)
スープ

スープは液体油多めの微乳化な仕上がり!
きっちりと醤油の主張もありながら、油膜でコーティングされ厚みと奥行きのある味わいとなっています☆

アブラ増しにすると比較的オイリーなので、思っている以上にパンチが効いていてズシンとくるボリュームがあります^ ^
豚

豚さんも脂たっぷりのバラ肉!笑
こうなったらアブラウェルカム!!
いくらでもかかってこんか〜い(≧∀≦)笑

なんて言いながらも質がいいのかそこまで重たく感じることはなく、甘みを携えた絶妙なおいしさとなっていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
麺

ぐるっと天地返しをしてご対麺〜!
緩めにウェーブがかかった極太麺は、幅だけでなく厚みもあるタイプです^ ^

ほほ〜!
これは噛みごたえがあっていいじゃないですか(≧∀≦)
むっちりと詰まった小麦感を堪能できますが硬すぎることはなく、スープに負けない豊かな香りが鼻腔をくすぐります☆

麺肌は滑らかなので喉越しは心地よく、醤油と小麦のハーモニーを楽しみながらスルスル食べ進められますね(*´ω`*)
たまごりら

デザートはたまごりら!笑
崩し味玉と海苔をあしらったご飯のことだったんですね〜^ ^

専用のやや甘めのタレがまたいい仕事をしており、こんなのどう食べたっておいしいに決まっています(๑˃̵ᴗ˂̵)

パクッと頬張ったあと、ラーメンのスープで追いかけるという背徳感と幸福感がほとばしる裏技も堪能し、おいしく完食しました!
ラーメンヒカリ 総評

小山エリアにあるインスパイア店の中では圧倒的に多いメニュー量を誇るラーメンヒカリさんですが、
バリエーションだけでなく味のレベルの高さも確かな人気を獲得している要因なのだと感じました^ ^
次回連食ではないタイミングでお邪魔したら、つけメンとまぜそばの二杯食いにチャレンジしちゃおうかと思います☆笑
ごちそうさまでした!
関連 : 二郎インスパイア系の記事一覧
▼栃木の二郎系ラーメン情報はこちらをチェック!
コメント