茨城豚そば特龍本店 実食レポート
豚そば(並)

おぉ!いい色〜(≧∀≦)
デフォルトでハーフゆで卵がついてくるのはめちゃくちゃポイント高いですね!
ちなみに無料トッピングはあぶらちょい増しでお願いしました!

初訪問なのと連食だったので並(300g)にしましたが、それでも素晴らしいボリューム感☆
では早速いただきます!
野菜

野菜は増量しなくてもふわっと軽めの山を成す盛りです!

ややクタッとした柔らかめな茹で加減でジューシー!
野菜ジュースとして楽しんでも、スープに浸して味の変化を楽しんでもいいですね☆
あぶら

提供時から目を引いていたきれいな色付きあぶら!
個人的に大好きな味付き固形タイプで粒も大きくてテンション上がる〜(≧∀≦)

色味ほど味が濃いわけではなく、ほわっと口の中で溶けた時に広がる風味で野菜が進む進む!
スープ

スープはとろっと乳化タイプ!
表層部に気持ち油膜的なものを感じるやや重めな仕上がりで、ずっしりとしたパンチがワイルドでいいですね〜!

醤油のキレはボヤけることなくしっかりと感じられて、野菜といいあぶらといいスープといい、どこか富士丸系を思わせるようなテイストになっている気がします☆

この日はたまたまなのかそういう狙いなのか、後味と鼻に抜ける香りにちょこっとビター感が残っていたのが印象的でした!
豚

豚さんはステーキのような存在感のある一枚肉と端豚☆

おぉ•••!
断面から肉汁が滴り落ちてきそうな、見ただけでしっとり感が伝わってくる断面は興奮しますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

うんうん!やんちゃな歯応えとストレスのない柔らかさが共存していてお見事!
適度に入った脂身のぷるる感がまたいいですね(≧∀≦)
麺

ぐるっと天地返しをしてご対麺〜!
ゆるくウェーブがかかった平打ち形状で、ますます富士丸っぽさが濃厚に^ ^

本家よりもみずみずしい仕上がりで啜りやすく、スルスルと入ってきますね〜☆

手揉みっぽい麺肌のざらつきがスープをしっかり持ち上げて、小麦と醤油の香りのマリアージュを楽しませてくれます!

もちっとゴワッの中間ぐらいの硬さの麺に、ぷるっとあぶらがめちゃくちゃ合う〜(≧∀≦)
丼の中でラーメンとあぶらそばを食べ分けられる贅沢感を楽しみながら、あっという間に完食しました!
茨城豚そば特龍本店 総評

開店直後にお伺いしましたが、オープン前から発生した待ち列は退店時まで途切れることはなく、常連さんと思われる方と店主さんとのやり取りも温かみに溢れていて、本当に地元で愛されているお店だと感じました☆
別のメニューも気になるので、またぜひお邪魔したいと思います^ ^
ごちそうさまでした!
関連 : 二郎インスパイア系の記事一覧
▼茨城の二郎系ラーメン情報はこちらをチェック!
コメント